お帰りなさい。半日も続くコンサートとはゴージャスですね。たっぷりと楽しまれたようですね。私たちは目で楽しみましたが、体力勝負の日でした。
【2006/09/30 23:29】
URL | みさき #- [ 編集]
素晴らしいコンサートを楽しんで、早速スケッチも! さすがbajiruさん。Kさんとのコンビもさぞ楽しかったことでしょう。 心豊かな贅沢な時間ですね!
【2006/10/01 22:48】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
楽しかった! bajiru さん。本当に楽しかったですね。bajiru さんのお陰で素敵な教会発見!今やっとブログにアップしましたが、教会の画像はありません。安らぎの音楽がかかっていて何時までも椅子に腰掛けていたかった!毎年新しい発見がありますね。また来年もご一緒出来たら良いですね。鬼よ!笑うな! ♪♪♪ 「色々」有難う御座いました。これは意味深(^_-)☆
【2006/10/02 22:58】
URL | 雲 #- [ 編集]
baziruさん、こんにちは。 お母様をなくされてから早くも三年が過ぎてしまったのですね、幾つになって娘にとってはまぎれなく母、お母様の事を話し合われるご兄弟がいらっしゃるの? 叔母とその息子夫婦を案内して二日間道東めぐりをしましたが、紅葉にはまだ早いようでしたが、baziruさんと立った小清水峠は晴天で寒からず暑からずとても心地よい風が吹いていましたよ、昨日お客さんを送って帰って着ましたら釧路は雨、今日も雨です、秋が深まります。
【2006/10/03 10:05】
URL | 秋津 霧 #- [ 編集]
baziruさんはコンサートにも 絵の具もっていくのですね 「スケッチをしなさい」と頻繁にいわれますが そのためのイベントでも組まれないとなかなか・・・です。 連句はばたばたとしていてすみません。 なんだかさっさと付けて他の仕事しなくては等と気が急いて・・ 今度はゆっくり味わいながら行きたいと思います、よろしく。
【2006/10/04 22:26】
URL | myan #HmTfQAuo [ 編集]
|