 雨の中、上野のプラド美術館展を見に行った、美術館は雨の日に行くのが一番だ、先週姉が行った日は1時間待ちだったそうだが、今日は比較的に空いていて、丁寧に鑑賞出来た。 マドリッドで見たのとは違う絵ばかりだったが、ティッツィアーノ、グレコ、ルーベンス、ベラスケス、ムーリョ、ゴヤと並んで圧巻だった、駅のポスターがルーベンスだと思っていたら、 ティッツィアーノだったルーベンスはティッイアーノの弟子だったそうで、似ていると思ったのだろうが、実物を見ると確かに違うタッチだった。
 油絵を昨年から描かなくなったが、重厚なこれらの絵画を見ている内にやはり描きたい気持ちがうずいて来る。 マドリッドでは、ゴヤの「裸のマヤ」「着衣のマヤ」また「黒い絵」シリーズなど印象が未だに残っている。 私の好きなボッシュも来ていなかったのが少し残念だった。 スペイン旅行はこちらにアップしてある。 http://bajiru.net/bajiru/spain/spain.html
|