いつもありがとう とても良いスケッチ教室のようですね、習い事の雰囲気は先生のお人柄が大きいですね。古き佳き時代のモダンと暖かさを感じるスケッチ、どんな人が住んでいるのかしら、なんて想像してしまいます。 楽しみいっぱいなスケッチ教室ですね。
【2007/05/08 23:07】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
わかめさん、コメント有り難うございます。 このトイスラーの家はほんとに素敵でなんだか白雪姫が七人の小人と住んで居そうな雰囲気でした。 先生もお仲間も最高です。今日は先生が私の荷物を持ちましょうと仰ったので本当に恐縮してしまいました。
【2007/05/08 23:20】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
以前同じところへスケッチに行きました。教会もいいですよね。内部も素敵でした。レストランのギャルソンは全員外国人でしたよ。
【2007/05/09 00:05】
URL | みさき #t5J/Lb3s [ 編集]
まあ、いいこと! よき師のもとで同じ趣味を持つ者同士が集い、描き、食べ、旅行?いいですねぇ。 トライスラー記念館の絵、ステキですね。 海外旅行という目的があると足腰を鍛える励みにもなりますね。でも普段とあまり違うことはなさいませんように・・・・。これわたしの教訓です。いえ、今回は出発の一週間前でしたので腰痛はほぼ治まり、無事楽しく旅を終えることが出来ましたが・・・。
【2007/05/09 11:18】
URL | グランマ #mQop/nM. [ 編集]
みさきさん、コメント有り難うございました。 ギリシャ・トルコのブログ楽しく拝見しています。 旅のお仲間が絵を描く方だと楽しいですね。
【2007/05/09 22:06】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
お帰りなさい グランマさん、コメント有り難うございました、マチュピチュの旅からお帰りなさい、お話いっぱい聞かせて下さいね。グランマさんの前にコメント下さったみさきさんも昨年だったかに、マチュピチュにいらしたのよ。 グランマさんお薦めのトルコは無理をしないで行ってきます。
【2007/05/09 22:12】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
行ってらっしゃい! bajiruさん、トルコにはいつご出発ですか? 水着で入る温泉も楽しんで来て下さいね。アジア地域とヨーロッパ地域に分かれてるとこも。。。。 帰ってからのお土産話待ってます。
【2007/05/10 21:48】
URL | グランマ #mQop/nM. [ 編集]
メルヘン この頃は一つの事をしているとそれで一日が終わってしまい、ブログめぐりが出来なくなってしまいます。それでやっとおじゃましましたらまた何と素敵なスケッチ!本当に楽しい勉強会ですね。普段なかなか行かれない所ばかり。メルヘンチックなお家が本当に良いですね。まだまだ楽しみが続々!お話と絵のお裾分け待ってま~す。
【2007/05/12 23:01】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
|