品格ある、ない ああ、そうねー。 そのとおりねー。 なんだか反省する部分がありかなー、私。
【2007/07/06 23:05】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
わかめさんは勿論大ありですよ~~、私は花の名前を折角聞いても直ぐに忘れてしまう、ものを覚えると言う事が苦手な上にこの頃の物忘れは異常に感じて不安です。考えないことにしましょ。
【2007/07/06 23:29】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
先日行った”バラクラ”で珍しい種類の植物が多いのに、同行の友人はすらすらと花名が分かって凄いと感心しました。ところが、友人がなんでしょう?と言った花木を傍にいた入場者が「これは八重咲きの○○(名前はわすれましたが)です。」 と説明。その他の草木にも詳しいのです。私は”山ぼうし”さえその日に憶えたばかりです。
【2007/07/08 06:38】
URL | みさき #t5J/Lb3s [ 編集]
みさきさん、コメント有難うございました、 本当に花の名前を沢山知っている方は尊敬してしまいます、 お仲間のKさんも流石に花の名前をよくご存知ですね、彼女も品格があるわ。
【2007/07/08 22:28】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
ちょ、ちょっと待ってよ いつの間にか 品格仲間に入れないで! アルイテジュップンよ。 私は「型どおりの挨拶」よりも「美しい言葉できちんと話す」を挙げたいな。 それに花の名前なんて たいしたことじゃないのよ。「いのちを慈しむ」とかさ、 そういう懐の暖かさ大きさを尊敬しちゃう。
【2007/07/09 00:38】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
まあまあまあ サイコさん、私あの本を読んだ訳ではないので、自信はないけれど、あの本は今の若い娘さん達に、読んで貰いたいと思って書いたのですって、私も先日デパートに電話した時に若いオペレーターが可愛い声で、「長らくお待たせして申し訳ありませんでした」と言って出ました、電話の調子が悪くてすぐにこちらの声が聞こえなかったのでしょうか、「もしもし~、なんだ切れてやがんの!」ガチャンと切れました、営業用の言葉と普段の言葉使いの違いに驚きましたが、きっとこう言う人達の為の本だと思うわ。。。私達はそこそこは大丈夫とおもうわ、「いのちを慈しむ」戦争体験者の私達は人間、お花、動物すべてに大切に「慈しむ」心は持って居るわね、プラス貴女はお花の名前以外にも、ほろほらあれも、これもよ、やっぱ凄 いわ!「女性の品格」も「みんな違ってみんないい」ってとこね。
【2007/07/09 07:34】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
なるほどねぇ 「切れてやがんの!」とは 読んだだけで絶句ものです。 言葉も服装も、TPOで上手に使い分けるということが出来ない人が増えて いますね。これは表裏とは違うんだけど。
【2007/07/17 09:26】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
|