美術の秋 bajiruさんは流石ですね~。毎日何だか忙しくてあれもこれも見逃してしまいます。こうなったらbajiruさんのブログで楽しませていただきます。これからも宜しくお願い致します。
【2005/10/14 15:58】
URL | 雲 #- [ 編集]
雲さん、今日は短歌会ですね、それこそ毎日充実していらっしゃいます。 予定の無い一週間をどう過ごすか、これが問題です。 取り敢えずプーシキン美術館展に行こうかしら?
【2005/10/16 15:29】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
「聖帯伝説」ってそんなお話なの?堅苦しい歴史の勉強も インパクトのある挿話寓話が織り込まれれば、 少しは関心を持って勉強する気になるかもしれないね、 芸術には全く弱い私が思う事です。
先日書き込みをしたつもりが、どこかへ飛んで行って しまったみたいね、ブログにもまだ弱い私でした。
【2005/10/16 20:12】
URL | 秋津 霧ゆ #- [ 編集]
私も金曜日に行くつもりなので、さっき「プラート美術館展」でぐぐってみたのです。そしたら、1件しか出なくて、しかも「そよ風にのせて」が出てるの。何だか嬉しくなってしまった!Bajiru さんって世界的に有名なのね!
【2005/10/16 23:25】
URL | サイコ #- [ 編集]
へー!そうなんだと「プラート美術館展」とグーグルに入れてみた、ほんと! 私のブログが出たわ、おもしろ~い! これじゃ迷惑する人沢山いるわね~
【2005/10/17 14:41】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|