寒さで酔いが回りきれない粋芙蓉、ちょっともの悲しく可憐ですね。雲さんちのしらふから千鳥足になった見事な粋芙蓉もまぶたに焼きついてるし、私も育ててみたくなりました。
【2005/10/29 23:05】
URL | グランマ #mQop/nM. [ 編集]
グランマさん、いつもコメント有り難うございます。 アップしたと思ったらもうコメントが入るなんて嬉しいわ。 そうそう雲さんのは千鳥足でしたね~・・
【2005/10/29 23:10】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
ご無沙汰でした 彼の人を思いつつ、ひとり静かにのみ夜が更けて、ほんのりと酔いがまわる。 可憐でロマンチックな花、私も育ててみたいです。
【2005/10/30 10:32】
URL | tiyo #- [ 編集]
見てみたくて、植えてみたくて、読んでみたい。 深まる秋に薄紅のはな、すてき。 あちらの彼も眺めてらして、 女房まだまだ負けぬわい、と。
【2005/10/30 16:36】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
そう、私も見てみたい、植えてみたい、読んでみたい! 実現しそうなのは、読む、かな。 ほんとうにロマンをかきたてられる花ですね。
【2005/10/30 16:54】
URL | サイコ #- [ 編集]
tiyoさん、わかめさん、サイコさん、コメント有り難うございました。 本、読んでくださ~い、 そう言えばこのブログに本の事かくカテゴリーもあったっけ、 「風の盆恋歌」について書こうと思ったら、なんにも覚えていなかったわ。 この酔芙蓉は背丈が胸元ぐらいだとロマンチックで可愛いけど、先日 これの大木を見ました、結構大きくなっていました。 咲き終わったら思い切って枝を切らなければならないそうです。 切るのも可哀想だけど、大木の酔いどれ天使も可愛くはないでしょうね。
【2005/11/01 23:10】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|