居ながらにして・・・ 何処にも行かなくてもbajiruさんのブログを拝見するだけで世間が広くなって楽しくなります。
もう既に次の目的に向かって・・・また涎を垂らさなくては・・・^^;
自由学園の事は昔から良く聞いて居るだけに、このような施設の見学が出来るとは・・
有難う御座いました。
【2008/03/20 11:05】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
スケッチっていいね 目白の自由学園「明日館」って、いつでも見学できるの?
申し込み制とか? この頃こういう日本の由緒ある建物に惹かれています。
このフレンチ、写真とはまた違った繊細な美味しさが漂ってきて、生唾ゴックン!
【2008/03/20 16:29】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
明日館 雲さん、サイコさんコメント有り難うございます。
明日館はそれこそ自由見学です、毎日2時より明日館職員によるガイドが有ります。
見学のみは400円、喫茶付き見学600円でコーヒーとクッキーかケーキ付きです。
休館日は月曜日、中には自由学園の教育一環のショップもあり楽しめますよ。
途中のレストランも良かったのですが、名前を忘れてしまって・・・
【2008/03/20 21:30】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
いろいろ いつもいろんな所を案内してくださって楽しい。
行ってみたくなる建物ですね、物語がたくさんあって。
古くて長く会わない友人、あの人に会おう、なんて思わせていただきました。
画像の出し方、これとってもいい、真似させてね(^○^)。
長浜ホール、横浜高校の前でしたね、こじんまりしたいいホールで、
ここでギタリスト大萩康司くんのファンになったのでした。
【2008/03/23 07:28】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
静かなホール わかめさん、ヴァイオリンの先生がこのホールを気に入っていらっしゃるそうでした。
前は「みなとみらい小ホール」でもなさっていたのですが、木を沢山使ったこのホールは
ヴァイオリンの音色を優しく響かせるのだそうです、きっと大萩康司さんのギターの
音色も美しく響いた事でしょうね。
【2008/03/23 13:26】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|