良かったですね bajiruさん、手早いアップを拝見して夕べの事をもう一度楽しませて
頂きました。昨年は世界初演の曲がとても長くてエンドレスではないかなどと
思ったり致しましたが、今年はとても心に響く良いコンサートだったと思いました。
「プロフェッショナルな大人のコンサート」、ユニークで、日本では珍しい
コンサート、また来年が楽しみに思えるコンサートでした。
バッハ、モーツアルト、ブラームス、テレマン、ハイドンなどを間に入れたのが
とても良かったですね。新しい曲と古典との対比がはっきりとしてそのあたりの
組み合わせが良かったのでしょうか。井上信平という人、恰幅が良かったですね。
彼の作曲したものもリラックスして聞く事が出来ました。
【2008/07/31 22:40】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
ご一緒できなくなりまして、まことに残念でした。
チケットをどなたかにお回しするというようなこともできず、
無駄にしてしまいまして、申し訳ございません。
昨年のすばらしさから,今年はどんなにかと、
現代音楽の演奏を本当に楽しみにしておりました.
バジルさんのブログの早業、これもまたすばらしいですね。
ありがとうございました。
【2008/07/31 23:41】
URL | ユミ #kY.A8d5U [ 編集]
雲さん、コメント有り難うございます。
オーストリアン・アート・アンサンブルは27日にも公演したのですね。
ディナーショーでしょうか?きっと素晴らしかったでしょうね。
http://www.yokohamabay-sheraton.co.jp/banquets/austrian.html
お値段も素晴らしい・・
【2008/08/01 09:30】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|