すごい! 80枚も、英語で、説明した、のォ?!
いやはや...すごい!
そうよね、bajiruさんの実力なら驚くこたぁないのよね。
しかも先生に携帯メールするのも英語だものね。
絶対インフルのほうで逃げていくでしょう。
【2009/05/23 00:23】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
さすが!!!! すごい英語力、羨ましい限りです。
私は、平熱が高いので、38度ぐらいでも知らずに働けます。
注意しなさいと医者には言われましたへれど。
ゆとりのあるいい旅でしたのね。ほんとうに。
英語のお友達もたのしかったでしょうね。
ただいまと書いてあって、私もレスしたあのブログは、
削除なさったの?
【2009/05/23 12:07】
URL | ユミ #kY.A8d5U [ 編集]
ルー大柴? サイコさん、ユミさんコメント有り難うございます。
私の英語は単語を並べるだけです、先生が兎に角恥ずかしがらないで声を出しなさいと言って下さいます。それから文法上間違えた所を黒板に書いて下さって皆で覚えて行きます、とても丁寧に教えて下さるのにちっとも上達しないで先生にお気の毒です。
年を取ると単語も出てこないし、覚えられない・・・大変です。
ユミさん、「ただいま」の所はブルージュ2日目へのコメントでした、ユミさんがコメント下さったのに、疲れていてコメント出来ませんでした、ごめんなさいね。
【2009/05/23 14:15】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
英語力も抗インフルも 80枚の解説もメール送信もすごくて、そんなシルバー世代を知りません。
どこまで進化されるのか驚き。
もう一つの話題も面白いです。
36.8°の熱だったら高熱ですよね、
私も35.5°が平熱だからふーふー言ってても
同情して貰えません。
それに高齢者はウツる確率が低い、と保証されたようなものですね。
ひと安心。
【2009/05/23 14:19】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
素晴らしい人生 すっと雲が風邪を引いている間にbajiruさんはオランダ、ベルギーまでいらしてその間、しっかりモバイルで、さぞかしお忙しかったでしょうに、本来の目的のスケッチもなさって、写真80枚を云々・・・もうもう脱帽です。発熱もちょっとしたお疲れ熱だったのですね。ブルージュは美しい町ですからきっと素晴らしいスケッチや画像をゲットされた事でしょう。
第一号はブルージュの旧市街に入る所の橋ですね。英会話の先生もお友達も楽しい話題で賑わった事でしょうね。羨ましい限りです。第二弾を楽しみにして居ります。
【2009/05/23 21:37】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
平熱 私の平熱は34度5分。(病院では看護師さんに3度くらい計りなおされます。)
私にとって36度8分は立派な高熱ですがbajiruさんが感染されてなくて良かったですね。
あの旅行社はよく帰国展をしますが、ご予定は?
【2009/05/23 23:33】
URL | みさき #t5J/Lb3s [ 編集]
雲さん、お風邪がなかなか治らなくて大変ですね、お大事に・・・ブルージュを良く覚えていらっしゃる事、遠くに見えるのが鐘楼です。
【2009/05/24 00:27】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
みさきさん、コメント有り難うございます、私はいつも36.8度で抗生物質をお願いして出して頂くのですが、今回の教室の反応でもっと高熱の時に出して頂くように変えようと思いました、あまり使いすぎると効かなくなる恐れがありますね。
今回の旅行は先生の個人旅行でトラベルプランの企画ではないので帰国展はなさそうです。
トラベルプランは相当無理して下さったみたいです。私はすっかり気に入りました。
【2009/05/24 00:37】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|