今週の映画美人 凄い!!シネスイッチ銀座の今週の映画美人ではありませんか。
知り合いに自慢できます。
この映画は私も見たい物の一本です。
【2009/06/01 17:35】
URL | みさき #t5J/Lb3s [ 編集]
そうとは知らずに・・・ そそそんな~、そうとは知らず、「こんなおばあさん撮ってどうするの」と言ったのですが、ブログ書いてよく見たら上の方にいらん事が書いてありました。んも~~!(◎-◎;)からかわれるのが落ちです。
【2009/06/01 17:52】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
映画美人! こういう言葉があるのね。チャーミングなbajiruさんにピッタリ!
どうやってこういう映画をみつけるの?
確かにシネスイッチは良い映画をやるけど...
上の方にいろんな言葉が、って?
【2009/06/01 21:41】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
すご~い! これはまさに映画美人です。時間があったら「両方」見に行きま~す。
ベルギー、オランダのホームページも拝見しました。
87歳の義母と最後に旅行した国でしたのでとても懐かしく記憶を辿っておりました。
それにしても最近のbagiruさんの輝いていること、羨ましいです。
【2009/06/01 21:57】
URL | グランマ #mQop/nM. [ 編集]
サイコさん、映画は新聞のコラムで見つけます、良い映画に出る俳優の名前とか・・・
グランマさん、グラン・トリノは飛行機の中で見ましたがこれも感動ものです。
お義母さまは87才で海外旅行をなさったのですか?すっごーい!私は今回で海外旅行も最後かなと思いましたが・・・
【2009/06/01 23:04】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
映画がお好きで、良くいろいろなことを知っていらっしゃる
バジルさんは映画美人そのもの、もっと大きくならないかと何度もclickしてしまいました。
医者や事務員が「こんな所で倒れて入院されたら困る早く何処かへ行って貰え・・」と
言う言葉を聞いたことが あり、対照的なフランス人の暖かさに感動した。
世界的にも恵まれている国民皆保険になってから、このような言葉が出がちなのだそうです。
人を人と思えなく事務的になってしまうそう結果だそうです。
このことを思いだし、フランスの保険制度はどうなのかしらと思いました。
【2009/06/02 00:31】
URL | ユミ #kY.A8d5U [ 編集]
日本と同じ ユミさん、コメント有り難うございます。
フランスの医療制度をググったらこんなのが出てきました。
http://naoko.okuda.free.fr/medical.html
日本と同じらしいですね、フランスは優しい人柄の国なのかしら、以前パリ市内をツアーで観光中近くを歩いていたアメリカ人のツアー団体の一人の婦人が突然倒れました、私たちの現地ツアーガイド(フランス人男性)は飛んでいって優しく面倒みていました、その時もフランス人って優しいのだな~と思いました。
日本は知らない人を抱えて電車に飛び込んだり、恐ろしい事ばかりです。
【2009/06/02 09:15】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
いろいろなことが wa~~~o!
やっぱりbajiruさんは誰がみても美人!
それも映画美人だなんて素敵!
映画も感動的だったのですね。何時も良い映画を見つけられますね。
やっぱり映画美人!
ベルサイユ宮殿のはずれの森の中に浮浪者達の住む一角があるなんて
私も知りませんでした。どこの国でも同じ問題があるけれど、対応の
仕方が色々なのですね。
【2009/06/02 16:51】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、コメント有り難うございます、誰でもインタビューを受ければあのページに載るわけで・・・たまたま声を掛けられただけで・・・今度シネスイッチにいらしたら絶対インタビューを受けで下さい。
映画はもう一度見たいくらい、エンゾ役の坊やに会いたいです。
【2009/06/02 23:06】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
とんでもなく裕福な人達の遊ぶニースにも
犬を連れて路傍に座る老人
壊れた乳母車に赤ん坊を乗せて物乞いをする若い女
義足でアコーデオンを弾く男
・・・いっぱい見ました。
見たくありませんでした・・・・。
【2009/06/06 10:42】
URL | myan #HmTfQAuo [ 編集]
|