雨でも... 熱心にスケッチされたのですね。風情があって素敵です。
旧岩崎邸は私もお気に入り。やはり絵はいいですね。
【2009/08/02 22:22】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
サイコさん、素早いコメント有り難うございます。
今日は雨のため移動が早くて思うように描けなかったのが残念です・・・と言い訳です。
【2009/08/02 23:42】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
長梅雨の上野界隈 本当に素晴らしい「絵画」を見せて頂き有り難うございました。梅雨の憂さがパッと晴れました。「季語の現場に立つ」ことを教えられた私ですが、まだまだ甘く、出先でひねった句はちゃんと書きとめておかないと、忘れてしまうという体たらく。最近、レシートの裏にメモったり、ケータイの下書きに保存するようになりましたが。やはり、スケッチ同様、その場で「ことば」をひねったほうがいい句が出たりして ^_^; 。
【2009/08/03 13:58】
URL | kan #- [ 編集]
kanさん、絵は現場で描いたのが一番ですが、私の場合、句は頭が痛くなる程捻っても出てこない、連句の脱落者としましては、悲しい事です。「季語の現場に立つ」言い言葉ですね。有り難うございました。
【2009/08/03 15:27】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
久しぶりで絵が拝見できたような感じですが、そうでもないのかな?
雨にも負けず上野を起点にあちらこちら本当にすばらしい。
建物は初心者には難しくてなかなかうまくゆかないそうですが、バジルさんは
ベテランだからいつも素敵に描けるのですね。これで何時間ぐらいですか。
【2009/08/03 23:14】
URL | ユミ #kY.A8d5U [ 編集]
今年の蓮の花に 上野の蓮にも逢えて良かったですね。
旧岩崎邸も赤門も本当に風情があって、良い絵がどんどん増えて
ゆきますね。旧岩崎邸の中にも入る事が出来たのですね。
ぐるりと回られたら随分歩数計の数字も上がった事でしょう。
【2009/08/04 14:19】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雨の日のスケッチ、不忍池がにじんだように見えるのが面白い効果ですね。
赤門のしっとりと落ち着いた赤も晴れの日とは違いますね。
立ったまま描くのですか。
【2009/08/04 20:29】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
ユミさん、雲さん、わかめさん、コメント有り難うございました。
この先生は移動が早くて不忍池が50分、後は30分ぐらいで移動になるので、私は描いている間に「さあ行くよ~」と言われて大慌てて片付けるのです。
この日はだいたい、12,000歩近く歩きました、良い運動にもなりますね。
わかめさん、立ったままで描く方が眼の高さから見た角度になりますので、デッサンを立ったままして後色を付ける時は小さな椅子に掛けて色を付けます。最近あまり人の眼が気にならなくなりました。
【2009/08/04 23:22】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|