ゆらゆらと 蝋燭の明かりで入浴とは、禍福に転じ、何とロマンティックなこと!
私もやってみたくなりました。ついでにアロマを焚いたりして・・・(^_^)v
益々腕を上げられて、素敵な絵ですね。プロの画家の挿絵を見ているようです。
優しい色彩が良いですね。良い先生に恵まれて励みになる事でしょう。
【2010/06/02 22:16】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
やさしい光の中で(^^♪ ご近所に「ブレーカーが落ちた」「電球が切れた」とSOSを発信してしてくる90歳の媼がおられます。近ければbajiruさま宅にはせ参じたものを・・・。それにしても静物画、色彩も素敵ですね。これから風景画も静物画も拝見出来るなんて、楽しみでございます!(^^)!。
【2010/06/02 23:16】
URL | kan #- [ 編集]
りんごは卒業? 随分絵が変わりましたね。りんごの成果が瓶や丸みに活かされていて素晴らしいです。
やはり、先生選びは大切だと思います。これからも楽しみにしています。
【2010/06/03 01:03】
URL | みさきむ #t5J/Lb3s [ 編集]
素敵な言葉 kanさま、私は滅多に使わない言葉ですが流石ですね~、私も立派な媼です。
近くにkanさまがいらしてお幸せな方ですね。
【2010/06/03 01:31】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
みさきむさんもどんどん上達されて、(前からお上手でしたが)絵に変化が現れていくのは楽しみですね。
【2010/06/03 01:35】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
不便を楽しむ 素敵なバスタイム、電球が切れてなくても真似してみましょ。
本当に独り暮らしでは不便なことが色々とあると思います。
でも、”絵を描く”という素敵な趣味のお陰で、感受性豊かに、
様々なひとと交わりながら、心豊かに過ごしておられる様子が
よくわかします。
【2010/06/03 10:51】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
サイコさん、そんなに心豊かでもないです~、お風呂の電球はローソクで間に合いますが階段の時は困りました、電気が無いと真っ暗で懐中電灯を持って上り下りしてました。(^_^;
【2010/06/03 15:50】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
すてきなお風呂 電球の取り替え、天袋の中にものをしまう、立て付けの悪いドアを直す、とか男手がないと困ることがありますね。そういう時の男性はほんと役に立って見直してしまいます。
お近くに頼もしいお婿さんがいらして良かったです。
でも、蠟燭のお風呂でムーディに。懐中電灯の階段で停電が多かった昔を思い出す。
ちょっとよかではないですか。
【2010/06/03 21:37】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
わかめさん、高校の友人がご主人が退院なさると言うのでカーテンを新しくして部屋を綺麗にして迎えてあげようと思い、椅子に乗ってカーテンを替えていたら椅子から落ちて腕を骨折してしまったそうです、旦那様は無事に退院されたけど何もしてあげる事が出来なかったと嘆いていました。カーテン替えも男の仕事ですものね~。
【2010/06/03 22:23】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|