全曲を 日本語で歌われたのですね、聞いてみたいです。
成城学園の合唱団は天使の声でしょうね、聞いてみたいです。
3時間も、90歳のマエストロで、ああ聞いてみたいです。
【2010/10/03 16:10】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
大きな舞台に乗ると小さく見えて1,2年生くらいかしらと話していたのですが、4,5年生でした、声変わりする前でしょうね、まさに天使の声でした。
【2010/10/04 18:47】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
感動 bajiruさんのお誘いのお陰様で、今までCDは持って居りましたのに、
通して聴く根気が無くて宿題になっていた曲を、たっぷりと満喫する事が出来ました。
CDは原語なので、意味が分からなかったのも通して聴く事が出来なかった原因でした。
が、コンサートでは日本語でしたので、ああ、そういう事だったのかと、しっかり理解出来ました。
聴いている間中、磔刑になろうとしているキリストが迫ってきて私の顔はひどく深刻な表情になっていたと自分でも思いました。
マタイ受難曲で検索しましたら、和訳がありましたので、今度はそれをプリントアウトして
それと対比しながらゆっくりとCDを楽しもうと思います。
壮大なバッハのこの受難曲の魅力に触れるチャンスを頂きまして、本当に有り難うございました。
桜田亮さんのテノールは素晴らしかったですね。たっぷり聴かせて頂きました。
雨のトリフォニーホールも良かったですよ。ぼーっと霞むスカイツリーが幻想的でした。
有り難うございました。
【2010/10/05 14:44】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
良かったですね~! 雨の中、遠方で申し訳ないと思ったのですが感動して下さって良かったです。
こちらこそ有り難うございました。どこも写真が撮れなくて残念でしたが今や墨田区はトレンディーな街に様変わりですね。
【2010/10/05 22:12】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|