こういう時にどう知恵を働かせるか、流石はbajiruさんですね。
スーパーは今日も狂奏曲が奏でられておりました。
美味しそうなパン、美味しそうなご飯、素敵!!
これからパソコンの電源を落とします。
ではまた。
【2011/03/14 11:46】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
サークル展中止 計画停電実施で会場の照明が確保出来ない為
今年度のサークル展は残念ながら中止に成りました。
応援を戴き有難うございました。
【2011/03/14 15:47】
URL | myan #HmTfQAuo [ 編集]
雲さん、コメント有り難うございます、今日はスーパーに行きませんでしたがやはりそうでしたか、明日にでもネットスーパーで少し買いましょう、ネットスーパーからメールでなるべく皆様のご要望に添うように努力しますと言ってきました。
【2011/03/14 17:43】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
myanさんご連絡有り難うございます、明日からでしたね、余震が続いていますので遠出は無理かなと思っておりました、またの機会を楽しみに致します。
【2011/03/14 17:45】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
生まれて初めて怖いと思った地震 やっとPCを開く余裕が戻り、東北地方へのお見舞いの御文を拝読。今朝5時ごろ書き込みを始めて雲さまに送信し、すぐbajiruさまに書き込みを始めた途端、4時起きしてガソリンスタンドに出かけた夫から、あまりにもすさまじい行列に、このまま並んでいて入れて貰えるのか、徒歩にて先回りし、スタンドの状況を教えてくれとの電話が入り、熱いコーヒーとともに飛び出したため、今になりました。午前9時、ようやく18ℓ/1台限定で給油して貰いホッといたしました。帰りは車に同乗し、スタンドの近くに避難所に指定された市総合スポーツセンターがあるので、立ち寄ってみたところ、福島県南相馬市から避難してこられた方々ほか1千名近く。入り口にびっしりと氏名が印字された紙が貼られ、年配の女性が一生懸命名前を探している様子だったので聞いてみたところ、バスに一緒に乗ったはずの親戚が探せないとの事。何枚にもわたる氏名表を見て、すぐ探せたので喜ばれましたが、思いがけない出来事に途方に暮れている様子でした。今も震度2の余震で揺れてます。
雲さまのブログに書いていただき有難うございました。
【2011/03/20 16:24】
URL | kan #- [ 編集]
kanさんこの度は本当に恐ろしい思いをなさって大変でしたね、東京に居た私たちでも恐ろしかったのでさぞやと想像致します、東北地方には知り合いが居りませんのでまず頭を過ぎったのがkanさんの事でした。でもどうにかご無事で良かったとは思いますが、ガソリン不足や原発の放射能の事などといろいろと考えますとと大変でしょうね。
被災者の方々のご苦労を目の当たりにご覧になるのも辛い事だと思います、東京で少しばかりのポケットマネーの義援金の他に何か出来る事は無いかと模索中です。
【2011/03/20 17:58】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|