なんて盛り沢山でお洒落で美味しい一日でしょう!
スケッチするだけではなく様々な事が付随していて
楽しいですね。好奇心満々のbajiruさんが目に浮かびます。
【2011/06/13 09:06】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
小学生の作文? サイコさんコメント有り難うございます。
私のブログはその日か前の日にあった事を書くだけで読み返してみたら小学生の作文みたい、もう少し何とかしなくては・・・(^_^;
自由なのか
それとも孤独なのか
なんて洒落た言葉は浮かびません。
【2011/06/13 11:52】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
猫の赤ちゃんのために喜びました、3匹も貰い手を探せるお嬢様の努力にも拍手です。それにしても美人猫揃いでかわいいこと。うちで飼えればねえ。
いつも都会の生活をかいま見せてくださって、楽しいです。
美術も建物もレストランも。
【2011/06/13 16:41】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
美術館もランチも良かったのですが、肝心のスケッチは今一つ盛り上がりませんでした。
雨でなければ描けそうな場所があったのに・・・・残念でした。
【2011/06/13 17:30】
URL | みさきむ #t5J/Lb3s [ 編集]
わかめさん、親の野良も美人系だったので今回の子猫たちは雑誌のモデルになりそうな可愛さでした。(親馬鹿ならぬ、拾い親馬鹿?)貰い手が見つかって良かったです、医者に診せたり、避妊手術代をこちらで負担する所もあり締めて3万8千円くらい掛かかったそうです、子猫を拾うのも馬鹿になりません。殆ど婿殿がお世話をしてくれましたが、感謝です。
【2011/06/13 17:39】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
みさきむさん、スケッチはお天気に左右されますね、あの家は難しかったです。
【2011/06/13 17:41】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
子猫ちゃんたち、本当に良かったですね。
何てラッキーだったのでしょう!
素晴らしいお嬢様です!!
所で、白金周辺は知っていた積もりでしたが、松岡美術館や「白金倶楽部」は
全然知りませんでした。良い所ですね。
bajiruさんも「深い河」を読まれましたか?
ガンダーラの仏様には、小淵沢の平山郁夫美術館でお目に掛かりましたが
こちらにもあるのですね。
お嬢様達との暖かいお食事の様子が優しい色彩のスケッチから零れて
まいりました。とても豊かなbajiruさんの日々で
bajiruさんの辞書に自由はあっても孤独なんて無さそうですね。
【2011/06/14 14:56】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、私は遠藤周作は「狐狸庵先生」のものばかり読んでいて純文学の方は難しそうで敬遠していましたが、「深い河」はとても感動しました、やはりキリスト教の学校で学んだせいでしょうね。特に大津の「たまねぎ」に対する感情は理解出来ました。今は「沈黙」を読んでいます。
お陰様で私もこの日はご馳走の二本立てでした。
【2011/06/14 16:18】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
素敵な毎日 bajiru風、素敵な毎日をかいま見させて下さり、ありがとうございます。
猫ちゃんは良かったですね。本当にかおだちの良い仔達ですこと。
そしてウンの良い、、。私も今は婿さんと一緒に住んでいますが,
猫だいすきなのに、猫アレルギーに成人してからなったそうです。
うちには年寄り猫がいて、困ったと思いましたが,
実家でも、猫を飼っているそうで
くしゃみや、少し湿疹がでて、かゆいので、大丈夫ということで我慢して
もらっています。
【2011/06/15 12:47】
URL | ユミ #kY.A8d5U [ 編集]
ユミさん、実は孫のFも猫アレルギーで、ペットショップに入っただけで眼とか痒くなるのですが無類の動物好きで本当に可哀想です、将来獣医になりたいとか言って、それまでに
治ると良いのですが・・・今回も我慢しながら面倒を見て呉れました。
【2011/06/15 13:09】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|