1月中旬の塩豚以来、塩麹と現在もメニューに活かしておりま~す<m(__)m>。
早くも3月。梅・菜の花そして隅田川クルーズと早春の動画楽しく拝見いたしました。
完成した東京スカイツリーや隅田川の整備された堤防に超大絵画が多く掲げられていて素晴らしいですね。
乗船の皆さま方のトーキョー弁も(^_^)v。なかなか上京出来ないのですが、お蔭さまで少~し「通}になった気分に!?。有難うさまでした。
【2012/03/06 12:24】
URL | kan #- [ 編集]
kanさんコメント有り難うございます、兎に角寒い日でした、この寒さでクルーズは如何な物かと思っていましたら、船の中の方が暖かくほっと致した次第です、新大橋当たりのテラスの壁面ギャラリーは小学校や中学校の卒業作品なども有るそうですが、船の中からではゆっくり見る事が出来ません、川べりをジョギングなどする人達は楽しみながら走られるでしょうね。
【2012/03/06 14:06】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
クルーズの動画も楽しく拝見しましたが、浜離宮の梅や菜の花の画像の鮮明でとても美しいですね、これはスマホの画像ですか?それともデジカメですか?
【2012/03/07 16:38】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、梅や菜の花はデジカメです、石ころと鴨がスマホの写真です、スマホもデジカメと同じように鮮明に撮れます。
【2012/03/07 20:50】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
3年前の5月、息子一家と行ったのを思い出しながら動画を見せて頂きました。浜離宮では皆揃って抹茶を頂き、船から壁画を撮ったり、浅草では長い行列の末、大黒屋の天丼を食べたこと... スカイツリーは姿も見えない頃でした。
デジカメもスマホも自由自在ですね!
【2012/03/10 09:18】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
サイコさん、セーヌ川と言うわけにはまいりませんが、このクルーズも結構楽しめますね、
お船が立派なのに驚きました。
【2012/03/10 21:31】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|