お帰りなさ~い 近い台湾、北から南まで行かれましたか。
それともスケッチ三昧? 骨折なさっていたとは
びっくりしました。それなのに、出かけて、たのしんで来られたとは、、。
さすが、バジルさんですね。HPをたのしみにしています。
【2012/04/09 22:46】
URL | ユミ #kY.A8d5U [ 編集]
わお! たった10日で骨折が回復ですか!
やはりbajiruさまは 只者ではありませぬ。
旅先でも尻尾の骨をかばいながらのスケッチでしょう?
気力体力が凄いですね。HP楽しみにしています~
【2012/04/10 09:26】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
ユミさま 今回の台湾は、基隆、九份、十分、淡水、台北と北の方だけです、一カ所に二泊と三泊でゆっくり出来ました。
【2012/04/10 18:36】
URL | bajiru #- [ 編集]
サイコさん、私も今回の旅行は一時は諦めましたが運良くひっついていたので痛みもなく旅行が出来ました、尾てい骨の方が痛みが続きますよと先生から言われましたが、やはり尾てい骨の方が少し痛みが残っていました。台湾でも階段には注意しました。
【2012/04/10 18:40】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
待ってました!! お帰りなさ~い。
本当にbajiruさんはただものでは無い!(^^)!
私だったらすべて諦めて布団に潜って悲観していたのでは・・・
骨ってそんなに早く回復するのですね。おめでとう御座います。
行った事の無い台湾のHPアップを楽しみにしております。
【2012/04/11 14:13】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、私も前日のレントゲンの結果に依っては諦めざるを得ないかと思いましたが、
バンドで固定していると痛みもないので大丈夫かな~と思う様になりました、ネットで調べると肋骨骨折は完治するには4週間は掛かると書いてあったので、その割には早く回復したと思います。
【2012/04/11 22:32】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
もうアップですか。 早いですね。!!
お疲れはとれましたか?
私は昨日もボランティアで、今日やっとパソコンの前に座りました。
お天気は今一つでしたが、スケッチポイントも沢山あり、お食事も美味しく充実した旅でした。誘っていただいてありがとうございました。
【2012/04/11 23:22】
URL | みさきむ #t5J/Lb3s [ 編集]
お帰りなさ~い、ご無事で楽しんでいらしたようですね、ホントただ者にあらず。
私もよく肋骨にひびが入ったり骨折したりしますが1ヶ月はかかりますよ。
いつもご旅行に間に合わせて体調を万全になさるので感服しています。
台湾のスケッチも美味しいものも見せていただくのを楽しみにしております。
【2012/04/12 00:46】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
「戦火の馬」から間がありましたので、「痛い痛い」がひどくなったのでは!? と一瞬思っていましたが、台湾スケッチ旅行だったとのことホッといたしましたと同時に「強い! 見習わなくては!」と思いました。先日固い雪の穴に足を突っ込んでゴキッとなっただけで、ひーひー言っていましたので・・・(^_^;)。
ゆっくりでいいですから、スケッチ・写真等会心のHP楽しみにお待ちしております。
【2012/04/13 14:39】
URL | kan #- [ 編集]
みさきむさん、ご一緒出来て良かったです、絵でも良い刺激を受けました、また宜しくお願い致します。
【2012/04/16 20:42】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
承認が遅くなって申し訳ありませんでした<m(__)m>
なんだかんだと忙しくてPCの前に座る時間が有りませんでした。
一昨日最後のレントゲンを撮りに行きましたら、最初に撮ったレントゲンで肋骨が確かに(へ)の字の様に曲がっていましたが、まっすぐになっていました、お陰様で痛みも少なく無事に済んでやれやれです、高齢者の骨折だけは気を付けなければと思います。
【2012/04/16 20:48】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
kanさま、ご心配頂いて有り難うございます、階段が恐ろしくなってゆるりゆるりと降りる様になりました。雪道も怖いですね、呉々もお気を付け下さいませ。ゴキッも痛そう~~です、お大事に!
【2012/04/16 20:53】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|