私はアメリカンチェリーの種を取って、一日くらいブランデーやキルッシュなどありあわせの洋酒に漬けてからケーキにします。
ホットケーキの素でルクエを使って手抜きの時もありますが、bajiruさんはマメですね。
【2012/06/27 23:43】
URL | みさきむ #t5J/Lb3s [ 編集]
以前みさきむさんのブログを拝見して
作ってみたいと思いました。
レシピはいろいろありますが、
私は種を抜いたさくらんぼをリキュールに
漬けて、さっと火を通ますとすぐに作れる
のでそうしています。
ケーキ作りは楽しいですがカロリーオーバー
に気を付けなければ(^-^)/
【2012/06/28 17:42】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
美味しそうですけど 思った通りにいかなかったら、ちゃ~んとまた作り直すとこが
さすがbajiruさんですね!
アタシだったら、、、えっとぉ~ 正直いって作ったことないんですぅ~
【2012/07/02 14:32】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
このケーキこつを覚えると簡単で、美味しいのですが、アメリカンチェリーがぼつぼつ終わりらしいです、季節限定のケーキですね。
【2012/07/02 21:22】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
写真を見たりお話を読んでいたら涎が出てきました(^^)
いつか頂いた蒸しパンも美味しくて真似して作ってみましたが全然うまく出来ませんでした。このケーキもさぞかし美味しい事でしょうね。アメリカンチェリーの程よい堅さがマッチするのでしょうね。
【2012/07/03 09:43】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、秋がサクランボの季節なら・・・ご馳走出来るのに・・・
【2012/07/04 11:07】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|