2人で企画・準備して完走したのですね。
素晴らしい体験、思い出に残る最高の花火大会でしたね。
日焼け止めクリームは使うけど、帽子を被らないのですね。
子どもと大人の入り混じる年齢の面白さ、おばあちゃまが楽しみながら
ムービーに仕上げられたのでしょう。
花火を見なかったこの夏、お蔭様で堪能させて頂きました。
【2012/08/22 10:17】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
サイコさん、早速に有り難うございます、これは孫のRが作ったムービーなんですよ、
帽子を被らないので、日射病、熱中症が心配ですよね〜。母親は注意しなかったのかしらと
思います。
【2012/08/22 15:38】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
100キロの努力の最後に豪華な花火を持ってくる素敵な夏休みの体験でしたね。
彼のみずみずしい感動が伝わってくるムービーを有り難うございました。
好奇心も気力もいっぱいの、とても良くお育ちになったお孫さんに幸あれかし。
【2012/08/23 23:10】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
わかめさん、有り難うございます、今年の彼は殊の外忙しく、今は父親と舞鶴に行っています、それに引き替え妹の方は風邪を引いて家に引き籠もっているので今日はお見舞いに行って来ました。
【2012/08/24 20:54】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
涙と笑いと感動の青春徒歩旅行。
これは拝見した雲ばぁちゃんの感想で、実は拝見しながら
笑ったり涙ぐんだり感動したりでした。
素晴らしい高校一年生の夏休みですね。
綿密な計画を立てて、それを実行して最後に花火というご褒美!
思わず(ぐっと若返って)一緒に旅をしたような気持ちになりました。
仲良しのお友達と一緒に苦労したことは一生の宝物ですね。
焼津でチラと見えた「黒はんぺん」の看板。新幹線なら一瞬で通り越してしまう
富士川の長い橋、トンネルなど、本当に根気強く動画を撮りましたね。
楽しませて頂き、有難う御座いました。
Fちゃん、早く良くなりますように。
【2012/08/25 15:32】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、いつも暖かいコメント有り難うございます、山道をGPSを頼りに歩く所など流石に現代少年ですね、Fのお見舞い有り難うございます、夏風邪は長引きますね。
【2012/08/26 09:53】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|