お体は如何?来月には復帰ですか?
スケッチの彩色が着々と進んでいますね。
私はスケッチを出してみては、「あ~、どうすれば良いの~。」とため息をつきつつ仕舞っています。
12月までに、どうにか出来るのか心配です。
【2012/10/04 09:40】
URL | みさきむ #t5J/Lb3s [ 編集]
みさきむさん、有り難うございます、
今月中には復帰したいと思いますが〜!
アトリエもスケッチもお休みで退屈な日々を送っています。
【2012/10/04 11:52】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
行った事の無い所の風景はとても珍しくて、楽しく見せて頂きました。
もっと知りたくて検索しましたら、モスタルの風景が沢山のっているサイトがありました。
http://cannergy.la.coocan.jp/Balkan2011/Mostar.html
いつかお話になった、壁の弾痕が本当に生々しいですね。
観光客は両方の地域を見る事が出来るのに、そこに住む人達は行き来出来ないとは悲しい事ですね。なかなか行けない所にいらして良かったですね~貴重なスケッチ、また拝見させてくださいませ。
【2012/10/04 21:16】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
スケッチブックはとても楽しそうに描いておられるように見えます。
後から色づけで、こんなに素敵な市場の風景ができあがるのですね。
真ん中の大きな人、なんだか巨人みたいで面白い!
【2012/10/04 22:06】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
雲さん、モスタルのサイトの紹介を有り難うございます、早速懐かしく見ました、私の見た所より詳しくて良く分かりました。カルチャーショックは受けましたが、行って良かったと思います。ボスニアの悲劇はいろいろ映画にもなっているようですね。
【2012/10/05 00:11】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
わかめさん、有り難うございます、思い出しながら色を付けていくのも楽しいものです。
勿論現場で色まで付けられなかったのは残念ですが・・・
【2012/10/05 00:13】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|