何てしっかりしたFちゃんですね。拡大してざっと読みましたが、早速新聞で読みますね。天声人語の書き写しを実行していらっしゃるとは、これまた素晴らしい!果たして我が家の孫達が中学生になった時そんな事実行できるかしら??えらいわ~~
【2013/02/02 14:47】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
サイコさん、有り難うございます、天声人語の書き写しは最初私がノートをプレゼントした時はどちらも興味が無かった様なのですが、父親から命じられて、一日でも怠るとこっぴどく叱られるらしいです。
【2013/02/02 17:47】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
朝日の「声」欄は毎朝読んでいて、特に土曜日はー若い世代ーが掲載されるので楽しみにしていましたが、「最後まで私たちを見守って」がbajiru さまのお孫さんとは(@_@)大拍手です。考え方、文章力素晴らしいですね~。振り返って私の中学時代たるや、父が朝日新聞を読んでいたので我が家にはあった記憶がありますが、何を考えて過ごしていたのか・・。学校も勉強より、学校林や畑の作業、農家のホップ摘み、イナゴや山菜とりして修学旅行に行けない同級生のために積立したり、図書購入に充てることに一生懸命だったなあ等と思い出してしまいました。お孫さんの今後が楽しみ、そして大いに期待いたしました。
【2013/02/02 20:48】
URL | kan #- [ 編集]
kanさま、有難うございます、都会暮らししか知らない私にとってkanさまののびのびした暮らしは何とも新鮮で憧れの生活です、そのくせ新聞を読んだ訳でもなく人形遊びに明け暮れていた様に思います。
【2013/02/03 19:34】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
朝日新聞とっていないので拡大して読みました。しっかりと先生という職業の大人に説教していますね。でも先生が職業人であることも把握して客観的に理解もしていて頼もしいです。
文章力も立派立派、まだ生まれてから14年しか経ってないんだから凄いです。
【2013/02/03 23:19】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
こちらがサイコでございます。
今朝すぐに声欄を読みました。しっかりしてますねぇ。
さすがバジルさんのお孫さん、文章も簡潔で頼もしい~
話は別ですが、家の孫たちは小さな文字を書くのです。
特に大学生のほうには、もう少し大きく伸び伸びと書いて欲しいのですが、
今の子はそうなのでしょうか。
【2013/02/04 01:01】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
字の大小 雲でございます(^_^)v
茂吉展で見たのですが、茂吉の日記の字も北杜夫の日記の字も驚くほど小さな文字でびっしり書かれており、驚きましたよ。あの当時は紙が不足していたから?そんな事関係無いとおもいますが。
【2013/02/04 13:54】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、ごめんなさ〜い!大変失礼致しました。眼がどうかしていたのかしら・・携帯のせいかしら、カタカナでサイコさんと錯覚したみたいです。
今の子供に限らず私も字は小さい方でした。サイコさんはきっと大きな立派な字を書かれるのでしょうね。
【2013/02/04 15:02】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
わかめさん、有り難うございます、エレキと陸上ばかりだと思っていましたが、お化粧やアクセサリーも大好きで、まあどうなりますやら・・・
【2013/02/04 15:08】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2013/04/01 13:03】
| # [ 編集]
|