今日のような猛暑になる前でよかったですね。
bajiruさんの美術館めぐりはいつもチョイスがいいから参考になります。
真似をしていればマチガイナイですね。
横浜美術館、行きたいです。
【2013/08/08 22:07】
URL | わかめ #Wvcannqs [ 編集]
わかめさん、プーシキン美術館展は数もそれほど多くなくて疲れること無く見る事が出来ました、副題にフランス絵画300年とあるように、近代美術が年代で変わって行く様子などが良く分かりました。でもしばらく続くこの猛暑ではね〜。
【2013/08/08 22:34】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
相変わらずパワフルでいらっしゃいますね。
プーシキンへ行った友人の話では、やはり混んでいて、
特に音声ガイドのある絵の前では、聞き終わるまで
動かないから、うんざりだったなんて言っていました。
いいな、と思ってもこの暑さでは二の足三の足です...(-"-)
【2013/08/09 08:58】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
サイコさん、猛暑の中休みだったこの日は会場も比較的空いて居ました、水谷豊のイヤホンガイド聴いてみたかったです。
相変わらず猛暑は続きそうですね、お大事にお過ごしくださいませ〜。
【2013/08/09 10:18】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
もの凄い猛暑の今日。買い物も省略で家籠もりです。
本当に良い時に美術館に行かれましたね。短歌会で行く目白駅のプラットホームの目の前に「プーシキン美術館展」の大きな広告があり、眺めるのみに過ぎてしまいました。何時も混雑前にタイミング良くゆかれるのも本当に絵がお好きだからですね。
【2013/08/10 15:34】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、コメント有難うございます、この日以降の暑さは異常ですね、1000年猛暑とか名付けた気象予報士がいるそうです。
【2013/08/14 09:46】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|