思い出 思い出と共に歩かれた表参道、私もご一緒したような気持ちで拝見致しました。 同潤会アパートは当時は超ハイカラなアパートだったようですね。きっと沢山の良い思い出をお持ちでしょう。目を閉じて一瞬レトロな世界を想像致しました。 今日の原宿の画像、有難う御座いました。
【2007/01/10 23:11】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
神宮前小学校 雲さん、コメント有り難うございました。 同潤会アパートの裏が神宮前小学校で学校の校庭が良く見えたのを覚えています。 ネットで調べたら、まだ有りました、 http://home.j00.itscom.net/jingumae/ 懐かしいですが、入学して1学期だけ済まして父の居る中国へ渡りました、 思えば波瀾万丈の幕開けの時期だった様です。
【2007/01/10 23:41】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
同窓会は神宮前小学校でしたか。毎月一回集まりがあるなんてすごいですね。 表参道ヒルズ、まだ行ったことがありませんが、日本とは思えませんね。 ここにあったかつての住まいを、あの頃の良い思い出を大切になさっていらして、いいですね。
【2007/01/11 02:04】
URL | ユミ #kY.A8d5U [ 編集]
懐かしい… bajiruさんは、かの有名な同潤会アパートで育ったんですね。 あたいは大学が神宮前小学校のお隣にあって、その奥にあった寮で4年間過ごしました。大学はもう大分前に移転して影も形もないようですが… ラルフローレンも懐かしい…大人も楽しめるキディランドも健在? あたいの住んでいた頃はおとなの街の風情があったけど、今は若い人向けとおとな向けのお店が混在しているのかな~? もう何年も原宿には行ったことがありません。駅だけでも昔のまんまにしておいてほしいな。
【2007/01/11 08:27】
URL | おいちゃん #3PqH8FyQ [ 編集]
同潤会アパート 建て替えられることが決まった後で寄ってみた。小さなブティックだかギャラリーだかの ごちゃごちゃ感が 異国のようで面白かった。昭和30年頃、この一角にフランス料理を習いに行っていた記憶があります。
【2007/01/11 09:04】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
それぞれに・・ ユミさん、おいちゃん、サイコさんコメント有り難うございました。 ユミさん、同窓会は東京タワーの麓の教会で有りました、 おいちゃんは青春まっただ中をこの青山で過ごされたのですね、さぞ素敵な思い出がお有りでしょうね。 サイコさん、私も以前の同潤会アパートがごちゃごちゃしたブティック等の時に友人と行って、子供の頃此処に住んで居たのよ~と言ったらなんか貧民街に住んで居たみたいに思われたわ、それくらいぼろぼろになっていましたね。
【2007/01/11 09:52】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
昔の高校生は大人だった 同潤会アパート、私も見物に行きました、昔を想像しながら見物していたらとても都会的で近代化の象徴のような気がしました、まさに都会っ子でいらしたのね。
【2007/01/12 09:36】
URL | わかめ #- [ 編集]
おっとっと 上のタイトルは勝手についたタイトル、パスワード入力するヒマもタイトル直すヒマもなく飛んでいきました。
【2007/01/12 09:39】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
昔の高校生? は~い昔の高校生ででーす。 都会っ子ったって、子供ですもの、田舎も都会も変わりありませんでしたよ。
【2007/01/12 18:57】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
東京の懐かしい風景を見せていただきました、その昔「一世風靡」が原宿の竹下通りで歌を歌っていたでしょう、そのときのリーダーは誰であったか知らないけど柳場敏郎(この字かな?)もいましたでしょう、その柳場敏郎さんと一緒に歌っていた人が釧路でパソコン塾を開いています、ほんの少しだけ知っている人です、そんな事もあって竹下通りも散策した事があります、駅が昔のままって懐かしいね。
【2007/01/20 20:13】
URL | 秋津 霧 #- [ 編集]
|