挑戦 わ~~、bajiruさん、どんどん腕を上げていらっしゃるわ~ また新しい挑戦ですね。楽しみです。またお話お願いね。そしてスケッチも! 神社の鳥居と階段、素晴らしいですね。
【2007/02/08 21:06】
URL | 雲 #mQop/nM. [ 編集]
雲さん、いつもコメント有り難うございます、巷ではまだ風邪が流行って居るようですね、雲さんもまだ治りませんか?呉々もお大事に・・私は相変わらず足は痛くて、足が治れば腰に来て、腰が治るとまた違う足が痛くなり、庇って変な歩き方をするので、何時まで経っても悪循環です。 弱気にならないようにと頑張って整骨院に通っています。 珍しいことに掲示板に治郎さんがいらっしゃいましたよ。
【2007/02/08 23:10】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
やっぱり~ 講師の○○先生は目の付けどころが違う! ちゃんとbajiruさんをスカウトしちゃううんだもの。 またぜひ絵を見せてくださいね。
【2007/02/08 23:34】
URL | サイコ #ZeC0G1NE [ 編集]
講師との会話はコントみたい。どんな画風の先生ですか?今後のbajiruさんの作品を楽しみにしています。
【2007/02/09 10:45】
URL | みさき #- [ 編集]
サイコさん、みさきさん、コメントありがとうございます。 水彩ですので、画風はやよいの先生と同じ様ですが、F4サイズが主になりますので少し大き目な絵も描けるのが楽しみです。
【2007/02/09 17:20】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
味がありますね 素人目ですが、bajiruさんのスケッチがだんだん挿絵のようになってきて、拝見するのが楽しみです。味のあるスケッチ、とっても上達されたと言っては失礼かしら。
【2007/02/09 23:40】
URL | わかめ #gGsLOqyI [ 編集]
先生がスケッチをしなさいと仰ったけど なかなか描けないものです バジルさんはチャント出来てる、成果が見えてますね スケッチでデッサン力が上がり生来の色彩感覚を際立たせてる 楽しみです、
【2007/02/09 23:49】
URL | myan #HmTfQAuo [ 編集]
いそいそさん、コメント有り難うございます、味があり個性が出るスケッチを心掛けているのですが、私も素人目ですので何が良いのかは良く分かりませんが、楽しんで描いていれば少しづつ上達もしてくるかしらと思っています。 myanさんはいつも個性的な絵を描かれるので素晴らしいと思います。 今回の講師の先生も上達の道は描く事だと仰っていました、机の上に有る物でもすぐスケッチしてます。
【2007/02/10 11:17】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
楽しそうですね 好きなことを気持ちよくできることが一番の幸せですね。bajiruさんの今のままの作品も大好きですが、これからの絵、私達も楽しみに待ってますね。
【2007/02/10 21:50】
URL | グランマ #mQop/nM. [ 編集]
有り難う! グランマさん、久し振りの書き込み嬉しかったです~~。 お元気そうでで何よりでした。
【2007/02/11 09:55】
URL | bajiru #mQop/nM. [ 編集]
|